元パラリーガルの本当に役立つ法律知識

元パラリーガル(弁護士補助職)が生活の中で本当に役に立つ法律知識について配信していきます。

新ルールが注目の電動キックボード 安全講習会への参加も

こんにちは。こんばんは。


本日、関東は晴天でございます。
これから雨が降るかもしれませんが…
さっさと梅雨明けしてもらいたいものですね。


部屋干しがあまり好きではないので、やはり晴れた空の下で干す洗濯物がいいです。
晴天のもと風に揺れる洗濯物を見ているのが好きですね。


と、雑談はこのあたりにして本題にいきたいと思います。


7/1から電動キックボードの新ルールがスタートしています。



これまで電動キックボードで車道を走行するためには運転免許証が必要でした。
しかし、7月から一定の条件を満たせば運転免許証なしで利用できるようになります。


一定の条件とは、
最高速度が時速20キロ以下。
大きさの基準を満たしている。
といったところで、それほど厳しいものではありませんね。
そして、16歳以上であれば運転免許証がいらなくなるというもの。


うーん、
ちょっと歳のせいでしょうか?
こんなに緩くして大丈夫なのか?と不安になってしまいますね。


同じく不安に感じている人も多いのでしょうか。
東京都新宿区では、電動キックボードのシェアリング事業を行っている会社と合同で、安全講習会が開かれたそうです。


安全講習会では、電動キックボードで交差点を右折する際は、必ず2段階右折をすることなど、安全に利用するための交通ルールについて確認したそうです。


確かに、とても便利な移動手段ですよね。電動キックボード。
世界的に見てもかなりの普及率のようですし、ようやく日本も波に乗りたいといったところなのでしょうか?


しかし、運転免許証を持っていないということは、
交通ルールわかってる?
標識もちゃんと理解してる?
こんな疑問がどうしても出てきてしまいますよね。


なにも知らないまま車道に出るなんて、とても危険な気がします。
さらには、身体を保護するものは何もありませんし。


いやいや、考えが古いでしょうか?笑


速度によって走っていい場所が変わることから見ても、自転車なんかよりもはるかに複雑なルールなのは間違いありません。


これから電動キックボード乗ってみたいよーって方は、どうか交通ルールについてもしっかりと勉強をしてから、車道に出るようにしてくださいね。


今回のような安全講習会や、体験会なんかも積極的に利用してみましょう!
痛ましい交通事故が増えないことを願っております。